今日は奥多摩を目指す予定だったが・・・
朝、気温が低く顔が冷たいので走行中ネックウォー
マーを口元まで上げようと思ったら間違って顔全体
を覆ってしまい真っ暗闇に・・・(一瞬何が起こった
かわからず大パニック😱)
サイクリングロードを外れ砂利道に突っ込み転倒。
(とりあえず誰も巻き込まなくて良かった)
結果前輪がパンク・・・とりあえずパンク修理剤を
注入し様子を見る。
何とか穴が塞がったようには見えるがこのまま奥多
摩に向かって山奥でまたパンク状態になったら
手の施しようがなくなるので今日は山はやめて
街中を走る事に💨
とりあえず今から東京方面に向かうのは面倒だし
かと言って横浜は最近行ったし・・・と言う事で
今日は横須賀に行って横須賀海軍カレーでも食べに
行こう。
桜木町通過。
天気良好🌞・・・でもウロコ雲って雨が降る予兆と
かじゃなかったけ?
まさかね・・・
横浜スタジアム🏟通過
横浜元町
横浜本牧の某空き店舗・・・初めてお店を任せ
てもらった店舗。
閉店後20年空き店舗のまま・・・
周りの飲食店もことごとく無くなってる。
俺が店長やってた頃はまだ売上良くて良い思い出
しかない店舗なんだけどな〜切ない😢
根岸公園内にある競馬場跡。
日本で初めて出来た競馬場だそうだ。(確か戦前)
当時の観客席(貴賓席?)が当時のまま残されてる。
道のむこうは在米軍ファミリーの住居エリア。
一般人は立ち入れない・・・と思う。
金網の向こうはアメリカ🇺🇸
けっこう家は建ってるけど空き家が目立つ。
横須賀到着。
横須賀海軍カレー🍛店舗に着いたが・・・ビュッフ
ェなんだ・・・😔
カレーと唐揚げ食べ放題らしいがそんなに食べられ
ない・・・ウガンダ(カレーは飲み物)じゃないんだから・・・。
とりあえずフードコートでダブチーセット購入。
折角なのでキムタク持ちの有用性を検証してみる。
真ん中、左側、右側、を一口ずつ合計3口が限界。
この持ち方でそれ以上食べるなら指ごと食べるか
指を鼻に突っ込むか・・・何かしらのリスクを負う
事になるので注意‼️
ショッピングセンターの隣りが基地の為、迷彩服を
着たアメリカ人が沢山歩いてる。
巡視艇らしきものが停泊している。
どうせなら潜水艦が見たかった。
ジャパニーズBBQ
「牛角」🐂🐃🐄
目的地の横須賀には着いたがまだ午前中だし帰るの
にはまだ早いのでここは思い切って三浦半島1周して
帰るプランに変更。
とりあえず観音崎を目指す。
何やらトロピカルな道に出た。
この道を真っ直ぐ行けば観音崎。
観音崎に到着
さっきマクドナルドでダブチーセットを食したばか
りだがこの先の道程を考えるとこの辺でしっかりし
た物が食べたい。
何処か俺のグルメアンテナ📡が反応する食事処はな
いか辺りを散策。
あった🤭此処は間違いない❗️
建物は期限切れだが食べ物は新鮮な物を
出してくれそうな気がする😆
日替わり定食の「鯛の兜煮定食」を注文。
あまり煮魚を食べる機会が無いので比べられないが
少なくても俺が今まで食べた煮魚ではトップ3に
入る美味しさ😆これで1000円は安い‼️
正に「夢DREAM」看板に偽り無し。
浦賀港到着。
ちょっとペリーな気分。
「尻こすり坂通り」・・・尻が擦れる程勾配がある
訳でもないし・・・どう言う状態なのだろう。
海岸近くの風力発電。
三崎漁港到着。
観光客が戻って来ているのか活気がある。
観音崎でご飯を食べたのでここは何かデザート🍰を
いただくとしよう。
嫌々君じゃないよ❗️
あなたは人に食べさせる物であって自分で食べる
もんじゃないから・・・
デザートを諦め鎌倉を目指して三浦半島を北上。
京急線の終点三崎口駅。
やっぱりデザート🍰必要なので何時もの丸ごと🍌
雲が無ければ夕陽が綺麗に見えそうな公園。
沖に薄っすら大島が見える。
海の向こうに富士山の頭が出てる。
夏にシュノーケリング🤿に来ている場所岩場が多く
沢山の魚が🐟見れます。
来年はSUPボートに挑戦しよう・・・と去年思って
いたがコロナの影響で断念。
葉山マリーナ到着
葉山先の分かれ道
左:鎌倉方面 右:逗子方面 とある。
目的地の鎌倉方面へ・・・待て待て確か鎌倉〜葉山
くらいの間に幽霊トンネルで有名な小坪トンネルが
あるって聞いた事がある。
直感を信じるなら逗子方面(こちらから💁♂️でも鎌倉に
出る事ができる)あえて直感の逆を行くなら鎌倉方
面・・・今までの事を考えると直感と逆に行った方
が良いのかもしれない・・・いや駄目だ🙅♂️自分を
信じられなくなったらお終いだ😡
どう言う結果になろうと俺の道は前にしかない‼️
進むしかないのだ。
ここは逗子方面を選択・・・果たしてこの選択が吉
と出るか凶と出るか・・・
安定の凶・・・
トンネルの上に「小坪」と書いてあるが本当に
ここなのか?
とりあえずこのトンネルを抜けるしか道はない。
この自転車🚵♀️一人乗りだから誰も乗らない様にね😱
ようやく鎌倉到着。
さて暗くならないうちに帰宅を目指す。
多摩川到着。
17時になるともう暗いね。
来週は紅葉🍁狩りに奥多摩でも行こうかな😆